つぶやき保管庫

気まぐれに書きに来ます。

ソニーSmartBand2の睡眠予測(今度はiPhoneにて)

 

zzz-zzz-zzz.hatenablog.com

 

以前こんな記事を書きましたが、実は睡眠予測をしてるのはアプリ側ではなくSmartBand2自体だったというお話。

 

先日iPhone7 Plusを買いまして、SmartBand2のペアリングをAndroidからiPhoneに替えました。

そうしましたらLifelogアプリってiPhoneにはないんですね。

その代わりにSmartBand2アプリでこういったものが見られます。

 

あ、SmartBand2が切断されているのは、今は夜寝る時にしか着けていないからです。

シリコンバンドでも意外とかぶれるので、使い始めて3ヶ月位で日中の装着はやめてしまいました。

 

 で、下のスクショが睡眠の項目。

6時間越えるとメダルが付きます(私の理想睡眠時間を6時間で設定してあるので)

AndroidのLifelogアプリで見られていた、浅い眠りと深い眠りのグラフが見られなくなってしまいました。

心拍の項目を見ると↓、心拍数の推移のグラフの下に眠りの深さ浅さを色分けしたバーが見えることは見えるんですが、横にスクロールして確認するしかできませんね。

6時前に一回睡眠が途切れてるのは、iPhoneの時計にあるベッドタイム(何時頃起床したいか、何時間寝たいかを登録)っていうのを設定したら、アラーム設定してない時刻に鳴ってくれちゃうんで、今朝もそれで起こされてしまった(そして二度寝を決めた)のが確認できますねw

毎朝5:55とかに起こされて、でもどのアプリに設定したアラームが鳴ってるのか寝ぼけてて確認できなかったのですが、ようやく今日わかったのでベッドタイム設定を解除しました。

 

話を戻します。

iPhoneに標準で入っているヘルスケアアプリが、SmartBand2からデータを拾っているんですが、そちらから睡眠分析の項目を見ますと

このような細切れのデータでLightSleepとDeepSleepを交互に記録しています。

LightなのかDeepなのかは、この1行1行をタップして開けて確認します。

 

で、ようやくタイトルに関してのお話。

先日朝早くに目が覚めた時、この記録データを確認した(上の図の1行をタップして開けた)ところ、

 

ヘルスケアへの追加時刻は3:45:37なのに、このLightSleepは約25分後(現在時刻から見ても20分後)の4:09:00まで続くことになってるんですよ…!!

やっぱりこれ、予測を立ててるんですよね。

前回これに関した記事(冒頭↑にリンク貼った物)を書いた時はかなりお怒りモードだったようですが、もう諦めましたw

 

SmartBand2をAndroidiPhoneの両方で使ってみての感想:

やっぱり睡眠のグラフが見えるAndroidの方が私は好みかなぁ…

 

!2016/12/07追記!

睡眠のグラフ、確認できました!画面を横にするというヒントが出まして、今日始めて確認しましたw

画像は上に添付した日のものです(6時前に睡眠が途切れてるやつ)

ということで、機能的にiPhoneが見劣りする、ってこともないかな