つぶやき保管庫

気まぐれに書きに来ます。

失敗


今朝こんなtwをしたら、賛否両論のご意見をいただいた。
確かに、優先席の前でケータイをいじったのは不注意だったと思っている。
最近、そういう注意を受けたことがなかったので油断していた。
別に「SIM抜きだからいいだろう!」と開き直るつもりはなかったし、言い訳する気もなかったからペコッと頭を下げてそのまま通常座席の方へ移動したわけだけど、
そのおじさんの注意の仕方が、私が前に立った途端に顔を上げて、すかさず私の手元をチェックし、使っていたペンの尻で、私の手元と優先席マークを無言で指すというものだったので、ついカチンと来て、そのイラツキをそのまま反映した文になってしまった。
このtwでSIM抜き云々の( )書きを付けてしまったのは、つまりは自分を正当化するためで、今振り返ると見苦しいばかり。


鉄道会社のルールで、ケータイ・スマホ類の電源は優先席では切ることに決まっている。
でもその理由は何だろう?どういった電波が医療機器等に影響を及ぼすのか?
ケータイ・スマホがダメなら、データ通信カードの挿してあるノートパソコンは?Wi-Fiルータは?
鞄の中にあるルータの電源を切れとか、持ち物検査でもしなきゃ無理でしょう。

でも「通信機器の電源を切れ!」と言ってくるシニア層は、自分に分かる範囲でしか自衛の手段 文句の言いよう がない。
ケータイっぽい形をしているものには目を光らせても、データ通信カード、ルータ等はきっとスルーだろう。


ちなみに、総務省による「携帯電話端末及びPHS端末の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」によれば、

総務省|携帯電話端末による心臓ペースメーカ等の植込み型医療機器への影響に関する調査結果
  植込み型医療機器の装着者は、携帯電話端末の使用及び携行に当たっては、携帯電話端末を植込み型医療機器の装着部位から22cm程度以上離すこと。
  (ただし、)現在の携帯電話端末は、ほとんどが第3世代携帯電話端末であり(2010年4月末時点で携帯電話全体の98%)、第3世代携帯電話端末は8cmまで近づけないと影響しないという過去の調査において、調査結果もありますが、現在、第2世代の携帯電話サービスが継続されていることから、22cm程度の指針を維持しているところです。

※()書きは私の補足


だそうです。
え!植込み型医療機器?!埋込みじゃないんだ?!

というのは措いといてw
8cmなんて、満員電車か、あるいは嫌がらせ目的で近付けるんでなきゃなかなかならないレベルですよね。
今測ってみたら、私の手の中指の長さが8cmですもん。


つい先日、「電車の優先席に座って携帯電話を使っていた女性を男性Aが注意したため、傍で見ていた赤の他人の男性Bが“言い過ぎだ”と言ったら口論になり、BがAを駅のエスカレータから突き落とした」なんて事件がありました。
事件の元凶であるその女性が、通話してたのかメール等をやってたのかは不明ですけど。
優先席でのルールは「医療機器への配慮のために電源を切る」で、優先席以外は「着信音や通話の声が迷惑になるからマナーモードにして通話は控えろ」という論点の違うルールなので混乱してくるんですよね。
優先席でケータイの使用(通話以外)を注意してくる人は、大半が健康上の理由からではないように思います。


ちなみに海外で主流の通信電波(GSM)は、日本のものより電波出力が大きくて、電磁波過敏症やペースメーカー利用者には危険らしいけれど、
→ → GSM ‐ 通信用語の基礎知識 参照
海外ではどういう対策が採られてるんですか?


・・・何だかタイトルと違う方向に話が向かっていってしまった。

まぁあれこれ書いたけど、結論としては「端末いっぱい持ち歩いてるような人やTwitter廃人さんとかは、優先席付近には近寄らないのが吉」で 〆!\(^o^)/